忍者ブログ
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

担当:ナツ(衣装)

本日のびっくりニュースです。
前回公演「可憐なるばっきゃろう狂詩曲」で主役をはってくれたヤスがいますね。
彼が所属し、「喧華はなうた」に出演の三川克久さんが主催する「凸劇自遊時間」の次回公演、



『LITTLE GREEN』

9月22日(金) ~ 9月24日(日)
アルシェにて(〒166-0011 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-36-15レオビルB1)
 JR中央線 阿佐ヶ谷駅から徒歩4分
 地下鉄 丸の内線 南阿佐ヶ谷駅から徒歩6分

9/22金 19:30
9/23土 14:00 19:30
9/24日 13:30 18:30

作=小島久実 演出=三川克久 音響=日野大 
出演=沖島 実子/関位 泰成/三川 克久/金箱 崇政(ワイルド・カシューナッツ)/栗山 和也/上杉 愛/星 龍平 ほか



の、衣装を担当させて頂くことになりました。わー。

石神井や国大劇研の衣装はやったことがありますが、今回完全に外部のお手伝いをすることになり、かなりガクガクしております。
というか、お手伝いって言うか、仕事?(怖)
…超がんばってきます。

凸劇は、舞台がパラレルな感じなので、衣装もいつも楽しみにしてたのです。
ま~、自分に作らせてもらう日が来るとは思いもよらず。
制作期間があんまりないから、計画的にやらねば…。

『LITTLE GREEN』には、ヤスと三川さんはもちろん、「可憐」にでてくれた星さんや、制作チームの上杉さんも出演します。
今からスケジュールに加えておいてください♪
PR


森田、稽古場から重い荷物をいくつも担ぎ愛チャリとともに帰宅。玄関のドアを開くと突如、上の光景が目に飛び込んでくる。

森田「・・・」

森田、目をこらすと暗がりの中に一本の生足を発見する。

足の主「(狙いすまし、笑う)おかえんなさーい。まってたんだよー。へッケッケ。」
森田「・・・」
足の主「(突如切れて)この格好疲れるんだよ(怒)!!!」

足が奧の部屋へ引っ込む。森田、心に「ああ、チラシ」と思う。

森田「あのさ、もう一回足出してくんない。写メ撮らせてよ。」
足の主「ああん?」

森田、一瞬緊張感が走る。

足の主「・・・ちょっと待て。今用意する。」

森田、写メの準備をする。足の主も何か用意し、また上の写真の状態になる。しかし、森田が写メの準備に手間取る。

足の主「(怒って)ちょっと、結構これ疲れるんだけど。早く。何やってんの。早く。」
森田「ごめん。今撮る。」

パシャ。

足の主「撮れた。撮れたの。もういいね。」
森田「あぁ、ありがとう。」
足の主「お姉ちゃん、明日何やんの。」
森田「タタキ」
足の主「あのさ、タタキって何やんの。」
森田「木切ったり。釘打ったり。」

森田、芝居に興味のない足の主の言葉を、一瞬鼻で笑うが、その後、足の主から森田には予想もできなかった言葉が返されたのであった。

つつてんてんく
担当:ナツ(衣装)

何かというと松にいじられる私の伝説があります。

それは、「食パンまるごと女」の伝説。



当時、大学一年生だった斎藤鳴子(仮)は、たいへんな食いしん坊であった。
その日も6時から始まる演劇研究会の稽古のため、地下のアトリエ練習室に向かう。その手には、某○急のデパ地下で購入した、手のひらサイズのバターブレッド(0.5斤)。
アトリエに入るなり、暗幕の上に座り込んで(今思うとかなりバチ当たりでしたかね…)パンをむしゃむしゃ食べ始めた!
一応手でちぎってるけど明らかにスライスした方がいいパンだ!
そこで一年生のかわいい松が驚愕して一言、

松「ナツが食パンまるごと食べてる!!」

斎藤「えっ? いや、でもちっちゃいパンだよ? おいしいよ?」

松「そ、そういう問題じゃないよ!(しかもそれ全部食べるの!?っていう目)」

…ちょっと残しておいて、帰りの新幹線でたべた気がします。



よっぽどインパクトがあったらしく、その後ナツのパン伝説として(一部で)語り継がれているのです。
私も松に突っ込まれてちょっとは反省し、その後は食パンじゃなくてくるみパンなどを食しておりました。

でもねえ、焼きたてのただのパンっておいしいよね。
やわらかくて、アルコール発酵の深~い香りがして、甘くてとろけるようなただのパン!
あ~。

で、その話を思い出したのです。
今日同じようなことしてたから。
←ちょっとだけつまみ食いされたかわいそうなパン


焼きたてだったんでつい買ってしまいました。
一斤買ったの初めてです。
激ウマでした。焼きたてサイコー。

明日以降の朝ごはんです。よろしくね。
担当:美咲(女優)

久方ぶりにブログってみるかと思ったら……な、なんじゃこりゃ。絵動いてるよ。さすがSF先生!フューチャリング日記の新作も楽しみだネ♪

さてさて、皆様お忙しいかと思いますが、西入も忙しいです。
先月はVシネマの撮影ってやつに行ってきました。二泊三日で山梨へ。ヒロインは秋葉系アイドルのクノイチもの。「お疲れ様です。」と挨拶したら、「おちゅかれデス☆」と返されまして。萌え~、でした。私は唐人剣の使い手の役でした。ウフフ。なかなか面白かったですよ。

さらに、9月にダンスの公演に出させていただく事になりまして、筋力0の私は、筋トレからスタートです。ああ、怠けて生きてきた自分に懺悔。しかし、自分の身体を意識して使う事、表現するという意味でとても勉強になります。

しかしその前に!石神井の公演まであと二週間きってるじゃないですか、お客さん!!
今回もまた力強い客演陣の方々に支えられ、劇団員一同なんとか頑張っています。
第一回は堀川さんや先輩方のお力を借りて、そして第二回で金魚さんの作演になってから、石神井は毎回失敗や反省を重ね、第四回をむかえる事ができました。今回はさらに劇団員が増加し、5人体制でむかえる初めての公演です。嬉しすぎる!
未完成、日々成長。これが、石神井のモットーだと思ってます。(かってに。)たりない部分も多いですが、どうぞよろしくお願いします!!

しかし私は今回(も)役作りで苦戦です。むむむ…難しい。楽しい悩みです。

あ、今回は音楽もすごいんですよ~!かなり豪華!素晴らしいです。

舞台タタキもちょっとずつ進んでます。
制作参加してくれた後輩ちゃんたちのおかげで、制作隊も順調です。ありがてぇ。
ナツさんの衣装図も素晴らしい出来です。
そんなこんなで追い込みです!

皆さん、進化する石神井にこうご期待です!とか自分で言っちゃう。自分のこと女優とか言っちゃう。ひくわぁ、この女。
本番前のわけのわからないテンションの西入でした!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都内で活動する劇団・石神井童貞少年團の制作をしています。担当は受付・劇団ウェブサイト管理。
どうでもいいナツの日常から劇場までの道案内まで、いろいろ書いてます。定期更新じゃなくて本当にごめんなさい。