忍者ブログ
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

担当:美咲(役者)

皆様、こんにちは。美咲んぐです。
いやはや、今年も終わりですね。しかし、私はメールだとかブログだとかのタイトルをつけるのが非常に苦手です。すごい端的な言葉になってしまう。どうでもいいですが。

「鈍底」にご来場いただきましたお客様、どうもありがとうございました。
今年最後の芝居、思い切りやらせていただきました。慣れない着物や、タイトなスケジュールもあって、本番は稽古よりなかなか集中できずかなり悔しかったのですが、それも良い勉強です。何より、自分より何年も何十年も長く芝居に携わっている方々と同じ舞台に立てたことは大きな経験になりました。
自分自身、この役に超全力ではまる事ができ、今はまだ鈍底世界から抜け出せず、虚無な気分です。平吉に会いたい…。

まぁ、私の話はもういいですね。

石神井的には、年があけたらすぐに2月の準備が待っています。何だか当初の予定よりでかい企画になってきてしまっていて、楽しみなような怖いような、ドキドキしちゃいます。
実際、私は役者的な部分以外何もわからないので、皆さんに助けていただきつつ頑張りたいです。
先日は、その顔合わせも兼ねた忘年会がありまして。
なんだかんだ2月なんてきっとすぐですね。

皆様、来年もどうぞよろしくお願いします!!!
PR
クリスマスです!たなか(・_・)です!!

『今年はボーナスなし!』
という社長の脅しにも耐えて過ごした下半期。
なんとかボーナスも無事頂き、
仕事納めまであと3日となりました…パチパチパチ

今年は特に頑張ったぞ、私。

2006年は人生のターニングポイントになるだろう1年だったのではと思う今日この頃。
まさかの8月公演出演に、まさかの劇團メンバーに。
人生何が起きるか分からない!

2006年の悲劇…とならないように、
今年を活かした人生を来年も送りたいと思います!

ちょっと早いですが、良いお年を!!

こんにちは、HP担当のナツです。
年賀状。皆さん、書いてますか。

私は去年から復活させました。それまではなんかもう、大学入ってからはとんと書けなかったので…。
今年は結婚してから初の年賀状なので、それは気合いを入れて作ってしまいました。しかも、初の「実写」です。(結婚式の写真じゃないよ)

何を撮ったかというと、紙粘土の「いのしし」なのでした。
わたくし、何を隠そう紙粘土が大好きなのです。高校生の頃は「カウボーイビバップ」というアニメに出てくる「アイン」というウェルシュコーギーを写実的に作って、お母さんに誉められたものです。
そんなわけで、デフォルメしたイノシシなんてラクショーだゼ!みたいな勢いで、近所の文具屋さんで「ふわふわムースかみねんど」という軽量紙粘土を購入。
絵の具を混ぜて成形し、背中の斑点を描き、セットを設営して撮影しました。
撮った写真を加工・文字入れして印刷~。
年明けには皆様の元へお目見えするという寸法ですよ。
帰省から帰ったら、ここにも押しつけがましくペタッとする予定でございます。

去年までは、まんが絵の年賀状しか作ったことなかったのにね…。
エラい変わりようです。


それはそうと、石神井HPの管理メンバーが増えました。
音響の若井くんが参戦してくれました!ヤフー!
一緒に頑張りますのでよろしくお願い致します
担当:美咲(役者)

12月って…今年も終わるじゃないですか、皆さん!

あ、お久しぶりです。美咲んぐです。
DCM、見に来て下さった方々、どうもありがとうございました。100%ファンタジー、ご意見いろいろあると思いますが、自分自身は思い切りやりきれたので良かったと思っております。

さて、残すところ今年はあと1本。
「鈍底」しかし稽古状態はまさにどん底です。
西入は、パワーだけで色気がないってさ…。色気って…何?
芝居って、難しいですね。

でも疲れている暇はない。
企画の話も進んでいかなくては。

そんな中、昨日は「百鬼どんどろ」という、人形舞踏を見ました。どんどろというのは、岡本芳一さんという方が創設されたもので、等身大の人形や仮面を使い、同時に使い手自身も演技者として舞台に立つ、独特の形態を用いた表現です。
仮面をつけた人形と人間の共演というか、見ているうちにどちらが人形で、どちらが操られているのかわからなくなるような、なんとも言えない不思議な世界です。

いやこれ、素晴らしかったです。

人形というのは、あの能面な、表情の変わらない顔の中に、ほんのちょっとした指先や、おおきく広げた手足にこんなに活き活きと情念を感じるんだなぁと、とても感動しました。
人間なのか、人形なのか、男なのか、女なのか、もう何だかわからなくなってくるんだけど、すごく妖艶で綺麗で。日本独特の抑えた情念の世界で、着物とか着てるんだけど、いきなり携帯電話とかかけだしたりして、すごく面白かったです。

我々舞台に携わる人間は、常に鍛錬をつんでいなくてはならないのだとしみじみ思いました。

そんな冬の一日です。
誰か、マフラーを買ってください…。
冷え性に苦しむ、タナカ(・_・)です。

昨日はTHE・会社員の1日でしたよ。

仕事のあとに、会社関係者と
六本木の『瀬里奈』という高級料理店へ…



うん、確かにおいしいよ。

でもさ、シモフリって結局脂じゃん!
『肉が柔らかいぃぃ~』って言ってるけど、結局脂じゃん!

そんなに柔らかいのが食べたいなら、脂身食べれば良くない!?

皆すごい安い肉たちをバカにしててさぁ~、
いつも安い肉にお世話になってる私的には傷心。。。

このヒトたち、目隠しして安い肉の脂身食わせても、
絶対シモフリ肉って思うんだろうなぁ~…、
っと思いつつ、
『うわぁぁぁあ~、すごくおいしいですぅぅううぅう!!!』っとしっかり社会人をやってきました


ちなみに私が食べたのは15,000円コースです。
15,000円って!!
ゼロが多いから!!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都内で活動する劇団・石神井童貞少年團の制作をしています。担当は受付・劇団ウェブサイト管理。
どうでもいいナツの日常から劇場までの道案内まで、いろいろ書いてます。定期更新じゃなくて本当にごめんなさい。